
サービス
2025.07.15
【宮城・東北イベント向け】LEDビジョン徹底活用ガイド!導入事例からレンタル価格まで解説
目次
イベントにおける映像演出のトレンド「LEDビジョン」
近年、イベントにおける映像演出は、参加者の体験価値を高める上で不可欠な要素となっています。中でもLEDビジョンは、その高輝度と鮮明さで、屋内外問わずあらゆるイベントで存在感を発揮。来場者の記憶に残る感動的な空間を創り出す、重要な役割を担っています。
宮城県をはじめとする東北地方でも、地域のお祭りから大規模な音楽フェス、企業のPRイベントまで、LEDビジョンの導入が急速に進んでいます。しかし、「どこに相談すればいいのか?」「費用はどれくらいかかるのか?」といった疑問をお持ちの方も少なくないでしょう。
本記事では、LEDビジョンの基本的な知識から、宮城・東北での具体的な活用方法、実際の導入事例、レンタル価格の目安、そして導入時の重要なポイントまで、詳しく解説していきます。

1|LEDビジョンとは?
LEDビジョンは、その名の通り「LED(発光ダイオード)」を無数に敷き詰めた大型の映像表示装置です。一般的な液晶ディスプレイとは異なり、一つ一つのLEDが自ら発光するため、圧倒的な高輝度と広い視野角を実現します。
これにより、太陽光が降り注ぐ屋外の晴天時でも、夜間の暗闇でも、また遠く離れた場所からでも、表示された動画や写真、文字情報などが鮮明に、そして高い視認性を持って映し出されます。
また、LEDユニットを組み合わせて使用するため、会場の規模や設置場所に合わせた自由な画面サイズと形状を構築できるのも大きな特徴です。これにより、イベントのコンセプトに合わせた多様な映像演出が可能になります。
2|宮城・東北のイベントでの活用シーン
LEDビジョンは、その汎用性の高さから宮城・東北地方で開催される多種多様なイベントで活用されています。主な活用シーンを見ていきましょう。
2-1.地域のお祭りやフェス
ライブステージの中継映像を大型LEDビジョンに映し出すことで、会場のどこからでもステージの熱気を共有できます。また、プログラム表示や会場案内、緊急情報の発信にも役立ちます。
2-2.表彰式や記念式典
登壇者の紹介映像や功績を称えるVTRを流すことで、式典の演出を強化し、厳かで感動的な雰囲気を創り出します。
2-3.展示会や企業PR
商品・サービスの商品説明動画やイメージ映像を流すことで、ブースへの集客効果を高め、来場者の目を引く目立たせ効果を発揮します。
2-4.スポーツ大会
試合のスコア表示や中継映像、リプレイ、選手紹介など、観客が試合状況をリアルタイムで把握できるようにします。応援を盛り上げる演出映像にも活用されます。
2-5.音楽イベント・ライブ
アーティストのパフォーマンスと連動した映像演出は、ライブの世界観を表現し、会場の一体感を高める中心的な存在となります。歌詞の表示にも活用されます。

3|宮城・東北の実際の導入事例(宮城・東北エリア)
株式会社カインドは、宮城・東北地方の様々なイベントでLEDビジョンの導入をサポートしてきました。地域に根差したイベントでのニーズが年々増加している中、実際にどのような場面で活用されているのか、事例の一部をご紹介します。
【宮城県】学校の卒業式の中継映像
卒業式会場の様子を、別フロアで待機されている親御さんに向けて、LEDビジョンでリアルタイムに中継。感動的な式典の記憶を、より多くの参加者と共有できました。

【山形県】団体セレモニーの中継映像
大規模なセレモニー会場で、来賓や関係者の表情、登壇者のスピーチなどをLEDビジョンで映し出すことで、会場の一体感を高め、重要な瞬間を共有しました。

【岩手県】ゴルフ大会の中継映像
広大なゴルフコースで行われる大会において、主要ホールのプレイ状況や順位変動をLEDビジョンに中継。観客はリアルタイムで試合展開を把握し、臨場感あふれる観戦を楽しめました。

これらの事例からもわかるように、LEDビジョンは単なる映像表示装置としてだけでなく、イベントの目的達成を強力にサポートするツールとして、宮城・東北エリアでその重要性を増しています。
4|LEDビジョンの主なメリット
イベントでのLEDビジョン導入には、多岐にわたるメリットがあります。
4-1.視認性が高く、会場のどこからでも見やすい
高輝度であるため、屋内・屋外、昼夜を問わず、どんな環境下でも内容がはっきりと見え、遠方の来場者にも情報が届きます。
4-2.動画・静止画・テロップなど表示内容の自由度が高い
多彩なコンテンツを組み合わせることで、イベントの目的や雰囲気に合わせた柔軟な映像表現が可能です。リアルタイムでの情報更新も簡単に行えます。
4-3.大型プロジェクターとの違い
プロジェクターは光を投影するため、屋外や明るい場所では映像が見えにくい場合があります。一方、LEDビジョンは自ら発光するため、明るい場所でも鮮明な映像を提供できます。また、画面サイズもプロジェクターに比べて自由度が高いのが特徴です。
4-4.空間演出の要として注目されやすい
大型で鮮やかなLEDビジョンは、その場にいる人々の視線を引きつけ、イベント空間全体の雰囲気やクオリティを向上させる重要な演出要素となります。
4-5.看板やポスターと違い、タイムリーな情報更新が可能
デジタル表示のため、急なスケジュール変更や緊急情報なども瞬時に更新・表示できます。これにより、来場者への情報伝達がスムーズになり、イベント運営の効率化にも貢献します。

5|レンタル価格・費用の目安の主なメリット
LEDビジョンのレンタル価格は、そのサイズや使用期間、設置条件、そして必要なオペレーションの有無によって大きく変動します。
<LEDビジョンのレンタル価格の目安>
小型(屋内用): 1日あたり50万円~
中型(屋内外): 1日あたり80万円~
大型(屋内外): 1日あたり110万円~
※サイズ・使用時間、設営条件やオペレーションの有無で変動します。
具体的なイベント内容やご希望に応じて、最適なプランとお見積もりをご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

6|導入前に確認すべきポイント
LEDビジョンをイベントで効果的に活用するためには、事前にいくつかの重要なポイントを確認しておく必要があります。
6-1.電源容量の確認(高出力が必要な場合あり)
LEDビジョンは大量のLEDを使用するため、相応の電力を消費します。設置場所の電源容量が十分であるか、事前に確認が必要です。場合によっては、追加の電源工事や発電機の用意が必要になることもあります。
6-2.当日のスケジュールとコンテンツ内容の調整
イベントの進行スケジュールに合わせて、どのタイミングでどのような映像コンテンツを流すのかを具体的に計画しましょう。コンテンツ制作の期間も考慮に入れ、余裕を持った準備が大切です。
6-3.LEDビジョンのサイズと解像度(視認距離との関係)
会場の広さや来場者とビジョンとの距離に応じて、最適なサイズと解像度を選ぶことが重要です。小さすぎると見えにくく、大きすぎると圧迫感を与えたり、不必要なコストがかかる場合があります。専門業者に相談し、最適なプランを立てることをおすすめします。
7|LEDビジョン導入でイベントにどんな効果があったか?
実際にLEDビジョンを導入したイベントでは、多くのポジティブな効果が報告されています。
7-1.遠方の来場者にもステージの様子が伝わり満足度アップ
特に大規模なイベントでは、後方の席からはステージが遠く感じられがちですが、LEDビジョンに拡大映像を映し出すことで、会場全体で一体感のある体験を提供し、来場者の満足度向上に貢献します。
7-2.コンテンツを目立たせてスポンサー効果も向上
鮮明で大型のLEDビジョンは、広告や協賛企業のロゴ、商品紹介などを効果的に表示できます。これにより、スポンサー企業のブランド露出を最大化し、費用対効果を高めることが可能です。
7-3.SNS映えする映像演出で投稿数が倍増した例も
LEDビジョンによるダイナミックな映像演出は、その場の雰囲気を盛り上げるだけでなく、SNSでの拡散にもつながりやすくなります。参加者が感動的な瞬間を撮影し、SNSに投稿することで、イベントの認知度向上や次回の集客にも寄与します。

8|宮城・東北でLEDビジョン導入を検討するなら
LEDビジョンは、イベントの種類や規模、コンセプトに応じて、最適な機材選定や演出プランが求められます。そのため、単に機材をレンタルするだけでなく、イベント全体の成功を見据えたトータルサポートを提供してくれるパートナーを選ぶことが非常に大切です。
例えば、宮城県内で数多くのイベント企画・運営を手がけてきた企業であれば、地域の特性や会場事情にも精通しており、安心して相談できるでしょう。
株式会社カインドは、LEDビジョンの提供だけでなく、ステージ全体の進行やイベント全体の制作・運営からお手伝いが可能です。お客様の「こんなイベントにしたい」というイメージを、確かな経験と技術で形にいたします。
9| まとめ
LEDビジョンは、現代のイベントにおいて、映像演出によってイベント全体の印象を左右する重要な要素となっています。
宮城・東北エリアでも導入事例が着実に増え、地域に根差したイベントから大規模な商業イベントまで、より身近な存在になりつつあります。
レンタル費用はサイズや条件によって変動しますが、その視覚効果と来場者の満足度の高さは、費用対効果として抜群の価値を提供します。
LEDビジョンの導入を検討する際は、機材だけでなく演出面までトータルでサポートしてくれる専門の業者に相談することで、イベントの成功への近道となるでしょう。
10| ご相談は実績豊富なイベント会社へ
宮城・東北でのLEDビジョン導入をご検討の方は、地域密着で多数の実績を持つ「株式会社カインド」へぜひご相談ください。
高精細な大型LEDビジョンや、移動式のLED映像車両など、イベントの内容や規模に合わせた最適なスクリーンをご提案します。映像に合わせた音響はもちろん、イベントの魅力を最大限に引き出すための撮影・映像制作なども承っております。企画・制作・設営・運営・演出・撤収まで、ワンストップで対応可能ですので、お客様はイベントの成功に集中していただけます。
